投稿日: 2023年5月14日2023年10月11日小児低身長 実例20 治療開始時10歳9か月の女の子, 126.0cm -2.4SDです。 身長は9歳から気になっており、学年全体で2-3番目だったのが最近1番目に転じてしまったとのことで当院来院されました。 治療開始して… 続きを読む
投稿日: 2023年5月12日2023年10月11日牛乳と身長の関係 vol.1 今日は牛乳と身長の関係について、お話したいと思います。 皆さんは普段牛乳飲みますか? 2018年の調査ですが牛乳が好きな人は8割弱、男性60・70代や女性高年代層で比率が高くなっている一方で女性10・… 続きを読む
投稿日: 2023年5月10日2023年10月11日小児低身長 実例19 治療開始時10歳10か月の男の子, 139.5cm -0.3SDです。 治療開始して1年7か月ですが、10-11歳の平均成長率(同期間)が+7.8cmに対して、145.1cmだった身長は155.2cm… 続きを読む
投稿日: 2023年5月5日2023年10月11日亜鉛って身長に大切? 亜鉛には成長期の子供の身長を伸ばす効果はあるのでしょうか? 結論としては、亜鉛だけを摂取すれば身長が伸びる、ということではありません。 確かに、亜鉛はたんぱく質や細胞内の遺伝物質、DNA、ホルモンなど… 続きを読む
投稿日: 2023年4月30日2023年10月11日小児低身長 実例18 治療開始時10歳11か月の女の子, 145.1cm +0.3SDです。 治療開始して1年ですが、10-11歳の平均成長率(同期間)が+5.9cmに対して、145.1cmだった身長は154.3cm(+9… 続きを読む
投稿日: 2023年4月29日2023年4月29日スポーツ選手の平均身長 スポーツをやる上で身長が全てを左右するわけではありませんが、 身長が高い方が有利である事が多いでしょう。 西新宿整形外科では、お子様の身長を伸ばす治療ができます。 身長を理由に夢をあきらめることのない… 続きを読む
投稿日: 2023年4月26日2023年10月11日小児低身長 実例17 治療開始時11歳8か月の男の子, 137.5cm -1.2SDです。 治療開始して2年ですが、11-13歳の平均成長率(同期間)が+11.4cmに対して、137.5cmだった身長は158.0cm(+… 続きを読む
投稿日: 2023年4月26日2023年10月11日ストレスは身長に影響する? みなさん、こんにちは。今日は身長に対する生活習慣について触れたいと思います。 身長の伸びには遺伝的要因が大きいですが、環境要因も大きく関わります。 特に思春期はストレスがかかりやすい時期です。学校生活… 続きを読む
投稿日: 2023年4月22日2023年10月11日小児低身長 実例16 治療開始時7歳8か月の男の子, 114.5cm -1.7SDです。 父家系の身長が高くないため、お子様の身長が将来的に心配とのことで相談・治療開始となりました。 治療開始してまだ6か月ですが、7-8… 続きを読む
投稿日: 2023年4月19日2023年4月19日牛乳飲めば身長伸びますか? 「牛乳は積極的に摂った方が良いですか?」 低身長外来をしていると、よく聞かれる質問の一つです。 牛乳=カルシウム=背を伸ばす こう思われている方も多いようですが、これは間違いです &nb… 続きを読む