関節リウマチの原因と治療・対処法

関節リウマチ

関節リウマチとは、関節に痛みや腫れが生じる病気です。30~50代の女性に多く、手の指や手首など小さい関節を中心に症状があらわれるのが特徴です。ここでは、関節リウマチの原因や症状、そして病院での診察や治療方法などについて、詳しく解説します。

関節リウマチ

関節リウマチとは

関節リウマチは、関節に痛みや腫れなどの炎症がおきる病気です。その炎症が続くことにより、徐々に骨や軟骨が破壊され、関節が変形していきます。症状や進行には個人差がありますが、診断後には早期に治療することが重要になります。
関節リウマチの患者さまは国内に約80万人いるともいわれ、特に30~50代の女性に多いという特徴があります。

関節リウマチの原因

関節リウマチの原因は、自己免疫機能の異常と考えられています。免疫機能は、本来、外部から体内に侵入する異物(細菌やウイルスなど)を攻撃し、排除する役割を担っていますが、異常をきたすと、誤って、異物ではない自分自身を攻撃してしまいます。自己免疫機能が異常をきたす原因は明らかになっていません。異物ではない自分自身を自らの免疫機能が攻撃することで、痛みや腫れといった症状が出現します。

関節リウマチの症状

関節リウマチの症状は、関節の痛みと腫れです。他の病気と異なる点は、関節を動かさなくても激しい痛みが出現します。初期症状としては、朝のこわばり(起床後、30分ほど手が開きにくいなど)・関節の痛みや腫れ・微熱や倦怠感があります。症状は進行していきます。炎症が続くことで、骨や軟骨が徐々に破壊され、関節が変形します。変形してしまった関節は、元に戻すことはできません。変形により関節が動かせないなどの機能障害や、それにともない、日常生活に支障をきたすこともあります。

関節リウマチの診察方法

関節リウマチの診察は、関節の痛みや腫れなどの症状を確認するほか、関節リウマチに関する検査をおこないます。検査は、血液検査と尿検査、画像検査です。

血液検査では、免疫・炎症・血液の成分、また、肺・肝臓・腎臓の働きなどを調べます。尿検査では、尿たんぱくや尿沈渣を調べ、合併症の有無などをみます。

画像検査(レントゲン検査やMRI検査、エコー検査など)では、関節の状態や炎症の度合いを調べます。症状や検査結果、関節リウマチの診断のためスコアなどを用いて、診断をおこなっていきます。

関節リウマチの予防方法

関節リウマチには、明確な予防方法はありません。関節リウマチは自己免疫疾患であり、免疫機能が異常をきたす原因が明らかになっていないからです。しかし、遺伝的素因と環境因子が複雑に絡み合っているといわれています。リウマチ因子と関連がある、精神的なストレスや喫煙・過剰な飲酒を減らすと良いでしょう。

関節リウマチには明確な予防方法はないため、どのような方でも発症する可能性があることを意識することが大切です。初期症状を感じたときには、早めの受診をおすすめします。

関節リウマチの治療方法

関節リウマチの治療は、気になったらまず早期に受診することが重要です。治療方法は、薬物療法、手術療法、リハビリが基本です。痛みや関節破壊の状況に合わせ、治療方法を選択します。治療目的は、病気の進行を抑える・痛みの緩和・機能障害の回復です。

薬物療法では、関節リウマチの進行を抑える薬(抗リウマチ薬・生物学的製剤・JAK阻害剤など)、痛みや炎症を抑える薬(NSAID・ステロイドなど)を使用します。関節破壊は早期から進むため、症状のコントロールと関節破壊の予防を薬物療法でおこないます。

手術療法は、滑膜切除術・機能再建手術(人工関節置換術・関節形成術・関節固定術)などがあります。薬物療法で症状がコントロールできない場合などに選択します。

リハビリは、関節の運動性を維持するため、エクササイズなどの運動療法や、痛みやこわばりを緩和するための温熱療法などがあります。

関節リウマチに関するよくある質問

関節リウマチに関して、患者さまが気になる質問についてお答えいたします。

Q関節リウマチの原因は何ですか?

A

関節リウマチの原因は、自己免疫機能の異常と考えられています。本来、自分の身体を守るために働く免疫機能が、自分自身を攻撃してしまい、炎症がおきてしまいます。ただ自己免疫機能が異常をきたす原因は明らかになっていませんので、どなたでも関節リウマチを発症してしまう可能性があるといえます。気になる症状がある場合には、早めに医師に相談するようにしましょう。

Q関節リウマチはどういった症状が出ますか?

A

主な症状は、関節の痛みと腫れです。関節を動かさなくても痛みがあるのが、関節リウマチの特徴です。また、特異的な初期症状として、朝のこわばりがあります。起床して30分程度、手が開きにくく、関節が動かしにくいという症状です。これは、起床後すぐの時間に限定されています。関節以外に出る症状としては、37℃ほどの微熱や疲労感などもあります。進行すると、関節の変形や機能障害が出現するため、関節リウマチを疑う症状を感じた際には、早めに受診して早期に治療をおこなっていきましょう。

Q関節リウマチは治りますか?

A

関節リウマチは、残念ながら完治は難しく、「寛解(かんかい)」という状態を目指していきます。寛解とは、痛みや腫れなどの症状が落ち着き、日常生活に支障なく生活できる状態です。治療を続けながら、症状をコントロールし、関節リウマチと上手に付き合っていくことが重要です。そのためには、早めの治療が欠かせません。関節リウマチだったらと不安に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、医療の進歩とともに、症状の進行を抑える薬もさまざま研究されています。早めの受診をし、よい状態を保っていけるようにしましょう。

関節リウマチについて医師が解説

現在炎症止めの薬だけでなく、生物学的製剤という治療薬が登場したことで病気の進行を食い止めて、関節が破壊されるのを防げます。そのためにも早期発見・治療が重要な疾患です。

監修医師紹介

監修医師紹介

西新宿整形外科クリニック 沼倉 裕堅 院長 Hirokata Numakura

  • 【所属学会】
    日本整形外科学会
    日本再生医療学会
    日本四肢再建・創外固定学会