カルシウムには身長を伸ばす効果はないです


「カルシウムには、身長を伸ばす効果がある」と考えている方は少なくなく、実際にそのような説を耳にすることもあります。

しかし、カルシウムが持つ本当の効果は、子供の身長を伸ばすのではなく、骨を丈夫にすることです。
身長が伸びるというのは、骨が伸びるのと同じ意味になります。

カルシウムの効果は骨を伸ばすのではなく、骨の材料となり、強く頑丈な骨をつくることです。

子供の頃に、牛乳をたくさん飲まされた経験をした方もいると思います。
カルシウムには身長を伸ばす効果はないので、正しい認識を持って子供とカルシウムの関わりを学んでいきましょう。

骨はカルシウムの貯蔵庫だといわれています

身体の中にあるカルシウムのうち99%は、骨や歯に蓄えられているため、骨はカルシウムの貯蔵庫だといわれることがあります。
皮膚がターンオーバーを繰り返して生まれ変わるように、新しい骨がつくられるのも、新陳代謝の繰り返しによって行われているのです。

骨は強さとしなやかさを維持するために、古い骨から新しい骨へと生まれ変わり続けています。
食べ物から摂取したカルシウムは小腸から吸収されて、ほとんどが骨に蓄えられていくのです。

残りの1%ほどのカルシウムが血液中に溶け、筋肉の運動や生命維持活動などをコントロールします。

常に新しい骨がつくられる一方で、古い骨は破骨細胞によって破壊されているのです。
血中のカルシウム濃度が不足すると、古くなった骨が壊されて、足りないカルシウムが補われます。

破骨細胞によって壊された骨を新しく形成するのが、骨芽細胞の役割です。
骨芽細胞は壊された部分を修復して、4ヶ月ほどかけて新しい骨をつくり出します。

骨はカルシウムを貯蔵する以外にも、大切な役割を担っているのです。
例えば、外部の衝撃を防ぎ、脳や心臓、肺などの臓器が損傷しないように守っています。

また、身体のさまざまな部分を支えることで、歩行などの活動をサポートしているのです。

カルシウムが不足すると子供でも骨粗しょう症になる可能性があります


骨粗しょう症は女性に多い疾患というイメージがありますが、カルシウムが足りない状態が続くと、子供でも骨粗しょう症になるといわれています。

乳製品や魚介類など、カルシウムを含む食品は身近なものにも関わらず、カルシウム不足が起きてしまうのには、理由があります。
まず、カルシウムそのものが吸収しにくいという性質を持っているためです。

カルシウムは体内でつくることができないため、食べ物から摂取しなくてはなりません。
しかし、カルシウムを含んだものを食べたとしても、尿や便と一緒に多くが排出されてしまいます。

年齢に関わらず、カルシウム不足になっている人の割合は非常に高いと考えられているのです。
骨をつくるには、カルシウムとセットでビタミンDの働きが必要になります。
ビタミンDはカルシウムの吸収を助けてくれますが、ビタミンDもまた、子供には不足しているといわれているのです。

食べ物から摂取できるビタミンDは「プロビタミンD」という物質で、太陽の光を浴びることでビタミンDに変化します。

しかし、ゲームやスマートフォンの普及などで、子供が屋外で過ごす時間が少なくなっています。
外での活動時間の減少が、カルシウムの不足に繋がっているといえるのです。

子供の身長には成長ホルモンが関わっています

食生活でカルシウムを充分に補えていれば、子供の骨がもろくなる心配は少なくなります。
それでは、身長が低いという悩みには、どのような改善策があるのでしょうか。

子供の身長には、成長ホルモンの働きが大きく関わっています。
成長ホルモンは脳の下垂体から分泌されるホルモンで、タンパク質の吸収を促し、子供の身長を伸びやすくするのです。

タンパク質は筋肉や血液など、身体をつくる栄養素で、成長期の子供には欠かせません。

専門のクリニックでは、成長ホルモン治療を取り扱っています。
子供の低身長を改善する専門性の高い治療であり、世界中で行われているのです。

悩みを抱え込む前に、一度カウンセリングを受けてみましょう。

(まとめ)カルシウムに身長を伸ばす効果がないって本当?

1.カルシウムには身長を伸ばす効果はないです

カルシウムには、身長を伸ばす効果があると考えている方もいますが、カルシウムに身長を伸ばす効果はありません。骨の材料となり、頑丈で強い骨をつくるのがカルシウムの効果です。
正しい認識を持って、子供にカルシウムを摂取させましょう。

2.骨はカルシウムの貯蔵庫だといわれています

体内に存在するカルシウムのうち、99%は骨や歯に蓄えられています。残りの1%は血液中に流れ、筋肉の運動や生命維持活動を支えているのです。
骨は代謝を繰り返し、古い骨を破壊して新しい骨をつくります。

3.カルシウムが不足すると子供でも骨粗しょう症になる可能性があります

骨粗しょう症は女性に多い疾患として知られていますが、カルシウムが不足すると、子供でも発症することがあります。カルシウム自体が吸収されにくく、吸収を助けるビタミンDも不足しがちという状況が、骨粗しょう症の発症例を増加させています。

4.子供の身長には成長ホルモンが関わっています

食生活でカルシウムを充分に摂取できていれば、骨がもろくなるリスクは低くなります。一方で身長が伸びないという悩みには、成長ホルモン治療が効果的です。
子供の低身長を改善する方法として、検討してみましょう。

監修医情報

西新宿整形外科クリニック院長
沼倉 裕堅 医師
ぬまくら ひろかた/Hirokata Numakura
経歴
東北大学医学部医学科 卒
湘南藤沢徳洲会病院 内科・救急科・整形外科
いわき市医療センター 整形外科
竹田綜合病院 整形外科
山形市立病院済生館 整形外科
Mahidol Univ. Ramathibodi hospital 整形外科(タイ)
いしがみ整形外科クリニック
西新宿整形外科クリニック

運営者情報

運営クリニック 西新宿整形外科クリニック
住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-21-3 新宿大京ビル7階
お問い合わせ 0120-962-992
院長 沼倉 裕堅 医師