脊髄の痛み・障害:部位別症状一覧
脊髄の症状一覧
脊椎は身体を支えるものであり、7つの頚椎、12の胸椎、5つの腰椎、仙骨(仙椎)、尾骨から成ります。脊椎の前方には椎体があり、その間にクッションの役目を果たしている椎間板があります。
その後方には頚椎から仙骨上部までは脊柱管が存在し、脊髄や馬尾神経がその中に存在しています。
脊椎は、障害が生じた部位によって様々な症状が発症します。
監修医師紹介

脊椎は身体を支えるものであり、7つの頚椎、12の胸椎、5つの腰椎、仙骨(仙椎)、尾骨から成ります。脊椎の前方には椎体があり、その間にクッションの役目を果たしている椎間板があります。
その後方には頚椎から仙骨上部までは脊柱管が存在し、脊髄や馬尾神経がその中に存在しています。
脊椎は、障害が生じた部位によって様々な症状が発症します。